2011年07月30日
★やっと時代が・・・。★
こんばんは
一日お疲れ様でした
かよこです
最近よく雨が降り、
梅雨が戻って来たかのような天気ですよね
ご家庭の洗濯物もそうだと思いますが、
お店のタオルもなかなか乾かなくて、本当に困ります
猛暑は嫌ですが、
あの暑かった夏の陽気に戻らないかなと思ってしまいますね
突然ですが、
以前ご紹介した『こびとづかん』のお話、
覚えていますか??
雑貨屋さんや、スーパーなどでもグッズが売られていますよね
それが今、
さろん・ど・あいでも人気が出て来ました
bossも興味津々で参入し、
『こびとづかん』大好き!!のかよこにとっては嬉しい限りです
ちなみに、
今日はこんな所に紛れ込んでいました
頂いた野菜の中に・・・。
*クサマダラオオコビト
*体 長 15㎝~20㎝
*生息地 日あたりのいい草むら
*特ちょう 気が弱くおくびょう
大きくなると脱皮する
*食べ物 草食で花の蜜や花粉が大好物
※クサマダラオオコビトは、
まれにきゅうりと一緒に出荷されてしまう事があるようです。
そして、切り株に咲く花と・・・。
*ベニキノコビト
*体 長 15㎝~20㎝
*生息地 キノコが生えている奥深い山中
*特ちょう 性格は非常におとなしい
奇妙な行動をとる
毒抜きしてシチュウにするとおいしい
*食べ物 不明
※ベニキノコビトには、
小動物をいっぱつでたおすほどの毒があります。
わたしたち人間でも口に入れると、
2日間は下痢や嘔吐に悩まされるでしょう
しかし、上手に毒抜きすれば非常においしい食材になります。
こびとたちは、
人間の目にあまり触れないだけで実は、
周りに潜んでいるのかもしれませんね
また見つけ次第、ご報告します
本日のティアラプリンセス
Kさん
この時期は、
特に紫外線対策に気を使っているというKさん
とてもきれいで羨ましいです
私もKさんを見習い、頑張らなきゃーーと、
思いました!!
またお嬢さんも一緒にお待ちしています(byミナ)
それでは、今日はこの辺で。
また明日、さようなら