2020年07月05日

『・・・これくしょん☆(^o^)/』

icon02icon01こんばんはicon02icon03




一週間お疲れ様でしたface01




icon12かよこですicon12







第2回?3回??、『icon12かよこれくしょんicon12』お伝えしまーすface02icon22

今回はこれicon15





icon06 あさがお icon06

時期ですものねぇーface05


小学校でみんな 一度は植えますよねface01


懐かしいわぁ~face02



次回のicon12かよこれくしょんicon12もお楽しみにicon06








icon12オビオフ小田様icon12

毎度毎度、楽しいコメントありがとうございますface02

次回も泣けるネタ、用意しておきますねface05

ご来店お待ちしておりますicon06









それでは、今週はこの辺で。

また来週、さようならicon23
 


Posted by bossgroup at 18:01Comments(0)
 

2020年07月04日

☆心配です★

face01こんばんはface01

star本日も1日お疲れ様ですstar

~まみです~



今日も1日雨が降ったり、やんだりで

スッキリしないお天気でしたねicon03icon03


皆さんも心配されていると思いますが

九州の大雨被害が心配ですねsenmonkaicon03

長野県も昨年の台風で水害にあった地域なので

他人事とは思えませんicon10

これから何も起こらない事を願いますicon12



~それでは、この辺で失礼します~
 


Posted by bossgroup at 18:11Comments(0)
 

2020年07月03日

『 たまには泣いても・・・★』

icon02こんにちはicon03




一日お疲れ様でしたface01




icon12かよこですicon12






最近、icon11icon11を流したことありますか?


何でこんなことを聞くのかって??

それは・・・

今日がicon11涙の日icon11だからface05


『な(7)み(3)だ』 の語呂合わせにちなんで、

ドライアイ研究会が7月3日に記念日を制定。


スマホやパソコンの普及により、

液晶画面を注視する使用時間が年々長くなっていることから、

icon12ドライアイケアの必要性icon12が提唱されているんですって!!!face08

知っていました??



嬉しい時も悲しい時も、特に何もない時も、

たまにはicon12  涙 icon12を流した方がいいってことですかねface02


涙が出ない時は・・・face10icon10

これをicon15


皆様、眼を大事にしましょうねface05




それでは、今日はこの辺で。

また明日、ごきげんようicon23











 


Posted by bossgroup at 17:01Comments(1)
 

2020年07月02日

☆悩み事解消☆

face01本日も1日お疲れ様ですface01

~まみです~


早いもので2020年も半年が終わりましたねface10

先日に引き続き、お客様の為に

こーんなモノを置いてみましたicon14





パッと目をひく、コチラの表紙icon12icon12

普段 何気に気になっている頭皮の事が

色々と掲載してありますface05

気になっていた事が解決できると思いますよicon14

是非ご覧になってみて下さいface01



~それでは、この辺で失礼します~
 


Posted by bossgroup at 18:07Comments(0)
 

2020年07月01日

『こんな日もあるんですね('ω')ノ』

icon02icon03こんばんはicon01icon02




一日お疲れ様でしたface01



icon12かよこですicon12







皆様、今日は yama 山開き yama ですって!!

知っていました?



登山道を有するほとんどの山では、例年7月1日に夏山登山の安全を祈願する

                                 icon12  山 開 き icon12

が行われているんだとかface02


以前は、「登山自体が信仰行事であり平日の登山は禁止」face07


ですが、夏の一定期間だけは一般人にも登山が許されたことから

『山開き』 と呼ばれているそうですface05



ちなみに・・・

特に日付は明確に決まっていないものの、

夏の海水浴シーズンを迎える7月1日あたりに、海での安全を祈願する

                icon19  海 開 き  icon19

が行われる場所が多いんですってicon06


知っていました??



今年はコロナの影響でお出掛けしずらいかと思いますが、

『山』 も 「海」も 出掛ける際には、怪我や事故に十分お気を付け下さいねface01







それでは、今日はこの辺で。

また明日、ごきげんようicon23


 


Posted by bossgroup at 18:53Comments(0)