2016年09月06日
9月6日(^◇^)




一日お疲れ様でした



まだまだ残暑が厳しいですが、いかがお過ごしですか?
そして 9月に入ったばかりなのに、もう『インフルエンザ』が出ているんだとか・・・

皆さんも しっかり体調管理を!!

今日は9月6日。
何の日か知っていますか?
ご想像の通り、「 黒 」の日

「 く (9) ろ (6) 」 (黒)の語呂合わせから、
京都黒染工業協同組合が1988年に制定し、1989年から実施されているそうです

伝統染色の黒染をPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日なんですって!!
それと・・・
今日は『
妹の日
』



知っている方いました?
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した 「 兄弟型姉妹型 」研究の
第一人者で漫画家の畑田国男さんが1991年に制定。
妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。
毎年、その年に活躍した 「妹」 だけを対象とした 「日本妹大賞」 を授与しているそうです

で、
黒の日と妹の日にピッタリの1枚を、ご披露したいと思います

ジャジャーーーン、こちらです


黒猫を抱いた、私の甥っ子の妹

どうですか??
ピッタリですよねぇ



名前は『ちびくろ』って、言うんだそうです

ち・な・み・にー・・・
弟の日が3月3日。
兄の日が6月6日。
姉の日が12月6日。
いい兄さんの日が11月23日。 らしいですよ

いろんな日があるんですね

勉強になります

また何かあったらご紹介しまーす

それでは、今日はこの辺で。
また明日、ごきげんよう

Posted by bossgroup at
19:30
│Comments(0)
2016年09月04日
☆秋のお花☆




まみです

お店のお庭に秋のお花
『秋明菊』


が咲きました

秋明菊と言っても、菊の仲間ではなく
アネモネという植物の仲間だそうです

中国から入ってきた植物で
切り花をはじめ、花だんや鉢植えに広く
利用されるそうです

秋明菊の花言葉、何だと思いますか~!?
「薄れゆく愛」 「忍耐」
だそうです



また、秋のお花が咲いたら、紹介しますね

~それでは、この辺で失礼します~
Posted by bossgroup at
18:43
│Comments(0)
2016年09月03日
ツインズ!? (゜o゜)


一日お疲れ様でした



こちらのお二人。
髪の長さがほぼ同じ

ナイスなプロポーションもそっくり

なので 周りから、『
ツインズ
』と言われているんだとか!!


そして、
このお二人のビックリな所、知りたいですか~?
では、今日は特別に教えて差し上げます

な・な・な・な・なんと!!!
「
親 子
」 なんですぅ~



ご本人いわく、お嬢様はツインズと言われることが嫌なのだそうですが、
お母様は逆に喜んでいらっしゃるそうです

顔をお出し出来ないのが残念ですが、
顔もスタイルも素晴らしいなんて 羨まし過ぎます

どちらがお母様で、どちらがお嬢様か!!!
わかる方いますか~???

正解は・・・
皆さまのご想像にお任せします



それでは、今日はこの辺で。
また明日、ごきげんよう

Posted by bossgroup at
19:35
│Comments(0)
2016年09月02日
☆発見☆




まみです(^-^)
今晩は外に出ても、あまり涼しくないですね

また、暑い日が続くのでしょうか・・・・・



そんな暑い日の夜!!!
毎晩のお約束のビールを買いに行ったところ
こんなビールを見つけました



『いざ出陣!!』
そうです
話題の真田丸限定のビールです


まだまだ上田は盛り上がっているようで
テレビの影響って凄いですね

もちろん写真のビール、買って帰りました



まだまだ、1日の終わりに冷たいビールが恋しい
時期が続きそうですね



~それでは、この辺で失礼します~
Posted by bossgroup at
19:25
│Comments(0)
2016年09月01日
☆ リニューアル☆


一日お疲れ様でした



店内のディスプレイが秋バージョンに!!
まだまだ暑い日が続いているので 夏のような気分でいましたが、
立秋も過ぎ、暦の上ではもう 『 秋 』 なんですよね

そして、早いもので今日から9月。
夕方の風が 秋っぽくなってきたように感じませんか??

何だか急に寂しくなってしまいますね



でも、大丈夫

秋だけど、初夏を思わせる一枚をご紹介

以前からお伝えしているお店の紫陽花

「まだ」というか、「また」咲いています



ほら、ねっ!!

寂しさが少し減ったでしょ?

と、言うことで・・・
秋風が急に寂しく感じてしまった方は、
サロン・ド・アイの紫陽花を見に来て下さい

お待ちしております

それでは、今日はこの辺で。
また明日、さようなら

Posted by bossgroup at
19:16
│Comments(0)