2016年06月05日

お着物美人さーん!!

icon01こんばんはicon01






一週間お疲れ様でしたicon10




icon12かよこですicon12









今日は六月五日。

この辺では一ヶ月遅れの端午の節句face02

柏餅を食べたり、菖蒲湯に入ったりして、無病息災を願い、

男の子の誕生と成長を祝うのだそうですよicon21







icon12本日のお着物美人さんicon12


icon12Fさんicon12

結納の為、お支度をさせて頂きましたface02

淡い色合いのお着物が、Fさんの優しい感じにピッタリですねface05

今日は軽井沢まで行かれるとおっしゃっていましたが、

そちらの天気はいかがでしたか?

またお話聞かせて下さいねicon06

本日はありがとうございましたicon12

(※本日の営業の一部をご紹介させて頂きましたicon26






ちなみに・・・

明日は「ロールケーキ」と「ワイパー」の日だそうですface01icon22






それでは、今週はこの辺で。

また来週、さようならicon23
 


Posted by bossgroup at 19:33Comments(0)
 

2016年06月04日

☆夏の鍋☆

volunteerこんばんはvolunteer

face01今日も1日お疲れ様でしたface01

まみです(^-^)


早いもので、もう6月に突入しましたねface10

本格的に暑くなる前にスタミナをつけよう

という事で、先日お友達とスタミナ食!?

と食べに行ってきましたicon16

温野菜で有名なお店なんですが

中でもicon12レタスicon12が人気NO1だそうで・・・




カゴに丸々face08face08face08

注文が殺到して、その日の分がなくなってしまう事も

度々あるそうですicon10

もちろん他にも沢山の野菜がありましたface02




鍋の種類も選べて、スタンダードな味と

少し冒険した味も選ぶことが出来るんですicon28icon12

お肉も沢山食べる事が出来て

まさにスタミナface05をつけることが出来ましたface10

これで今年の夏も乗り切れそうですicon01icon01icon01



~それでは、この辺で失礼します~
 


Posted by bossgroup at 19:35Comments(0)
 

2016年06月03日

〇〇ぶくろ。

icon01こんばんはicon01





一日お疲れ様でしたface10




icon12かよこですicon12






今日は朝から、とても綺麗な青空でしたねicon01

風は少々冷たく感じましたが、その分 日差しが暑いようなface02

「このまま梅雨がが来なければいいのにface07」と、思う今日この頃。

いかがお過ごしですか??





さて、タイトルの〇〇ぶくろ。

みなさん 何だと思います?

・いぶくろ

・かんにんぶくろ

・てぶくろ

他にもいろいろあると思いますが、違います!!


今日、ご紹介するのはこちらicon15



『ホタルブクロ』

キキョウ科の多年草。

初夏に大きな釣り鐘状の花を咲かせる。


ホタルブクロの花名の由来って、知ってますか?

・和名の「蛍袋(ホタルブクロ)」は、

子供が袋のような形をした花のなかにホタルを入れて

遊んだことに由来するとも言われるそうですface05


花言葉の由来

・花言葉の「忠実」 「正義」は、教会の鐘を連想させる

ホタルブクロの花姿にちなむとも言われているんだそうですよicon06


勉強になりますねdiarysenmonka


このお店にあるホタルブクロicon12

一輪かと思いきや・・・




もうじき二輪目も咲きそうでーすface02icon22

お楽しみにicon06







それでは、今日はこの辺で。

また明日、ごきげんようicon23

 


Posted by bossgroup at 19:36Comments(0)
 

2016年06月02日

☆NEWスタイル☆

starこんばんはstar

まみです(^_-)-☆

icon01今日も1日お疲れ様でしたicon01


昨日の夜の寒さにはビックリしましたねicon02

今晩も寒そうなので風邪などひかないように

気を付けてくださいface10


6月に入り、これから夏に向かってだんだんと

暑くなる時期になってきましたface02

そんな季節の変わり目に思い気って

スタイルチェンジなんてどうですか!?

icon12NEWスタイルicon12




後頭部の丸みが何とも言えぬ素敵なラインicon06




女性らしい丸みのあるシルエットと

スッキリとした襟足の刈り上げが

マッチしたスタイルですface05

この夏、是非チャレンジしてみてはどうですかface01



~それでは、この辺で失礼します~
 


Posted by bossgroup at 20:13Comments(0)
 

2016年06月01日

今日は・・・の日☆

icon01こんにちはicon01





一日お疲れ様でしたicon10





icon12かよこですicon12





今日は、晴れているわりには風が冷たく、

比較的涼しい一日でしたねface01

明日も今日と同じくらいの気温らしいですよicon01





ところで、

6月1日 今日は何の日でしょうか?


正解は『写真の日trip02』ですface02


「写真の日制定委員会」が1951年に制定。

日本写真協会が主催。

1841(天保12)年のこの日、日本初の写真が撮影された。

写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、

撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞だった。

「東洋日の出新聞」に掲載された上野俊之丞の息子・彦馬の

口述による記事「日本写真の起源」の記述をもとに、

この日が日本で初めて写真が殺意英された日とされたが、

後の研究で、それ以前にも写真撮影が行われていたことがわかっている。

と、言うことらしいですface05


で、

先日の夕方。

こんな写真が撮れましたtrip02




お店から見える景色で、ちょうど日が沈んだところicon12

いつもなら何ともない風景なのですが・・・

何だか普段とは違った幻想的な写真trip02


たまには、

いろんなところにカメラを向けてみるのもいいかもしれませんねicon06

面白い写真が撮れるかも・・・face02


素敵な写真が撮れましたら、ぜひ教えて下さいねicon12









それでは、今日はこの辺で。

また明日、ごきげんようicon23








 


Posted by bossgroup at 17:30Comments(0)