鬼は~外!!! (^O^)/
こんばんは
一日お疲れ様でした
かよこです
今日は 『 節 分 』 。
もう、豆はまきましたか?
豆にもまき方があるようですが、ご存知ですか??
まき方
炒った豆を枡に入れて、神棚にお供えする。
神棚が無い場合は、目線より上のところにお供えする。
まくのは夜。
一家の主がまく。
家族に年男・年女、厄年の人がいる場合はその人がまいた方がいいが、
ご家庭でされる場合は、それほどこだわらなくてもよい。
窓を開けて 「鬼は外」 と唱えながら、家の外に向かって2回まき、
すぐに窓を閉めて 「福は内」 と唱えながら、部屋の中に2回まく。
家の奥の部屋から順番に。
玄関は最後。
まく時は手のひらを上に向ける。
豊作を祈願して 畑に種をまくしぐさを表しているので、
オーバースローで投げるようにまいてはいけない。
※必ず炒った豆を使う。
だそうです
参考になりましたでしょうか
これから豆をまく皆さん!!
ぜひお試し下さい
恵方巻きを食べる皆さん!!!
今年の恵方は『北北西』です
方位磁石をお忘れなく
それでは、今日はこの辺で。
また明日、ごきげんよう